ほくろ・いぼ 

ほくろ・いぼ 

ほくろ

ほくろ

ふと気づいたらほくろができていることがあります。毎日みていると気がつきませんが、カミソリを当てるときに、引っかかって出血してしまったり、刺激が加わると徐々に大きくなったような気がして不安になることも。

シミと違ってメイクでは隠せないほくろ。顔の真ん中など、位置によってはお顔の印象がかなり変わり大きな悩みになるケースもあります。

良性の母斑細胞が集まってできており、中には皮膚の奥深くまで達するものもあります。刺激をすると大きくなるものの中には、悪性の黒色腫の場合があります。足の裏など、急に大きくなったものは皮膚科専門医の診断を受けましょう。形成外科専門医による手術も行っております。(土曜日のみ)


ほくろの種類

ほくろの断面
ほくろの断面

ほくろは、母斑細胞が集まって出来た良性の腫瘍という分類になります。

ほくろの大きさは、小さい点程度から直径約数cmまでさまざまです。中には皮膚の奥深くまで達するものもあります。刺激をすると大きくなるものの中には、悪性の黒色腫の場合があります。

悪性の可能性がある場合には、形成外科専門医による小手術にて切除後、病理検査にて悪性もしくは良性の診断をします。
所要時間:30分程度(オペ日:土曜)。
1週間後に抜糸を行い、病理診断の結果をお伝えします。

ほくろの効果的な治療法

自費診療

炭酸ガスレーザー(京都駅前院のみ)/フォトナレーザー(四条烏丸院のみ)

炭酸レーザーガスやフォトナレーザーでほくろやいぼの組織を気化・蒸発させて分解・除去する治療です。出血のリスクが少なく、ミリ以下の単位でコントロールが可能なため、痕が残りにくい治療として近年人気が高まっています。

  • 炭酸ガスレーザー
  • 炭酸ガスレーザー
  • 炭酸ガスレーザー

フォトナレーザー
・治療回数 1回
・副作用 出血・感染・炎症後色素沈着・凹凸・照射時の痛み(+)
・費用:16,500円*5=82,500円

フォトナレーザーの詳しい内容はこちら

いぼ (疣贅-ゆうぜい)

イボは一般的によく見られますが、大きくその種類を分けると、ウィルスによるものと体質や加齢によるものがあります。漢方薬のよくいにん(薏苡仁=ハトムギ)で症状が改善されることもあります(保険適用)。当クリニックでは、飲みやすい錠剤の漢方薬を採用していますので、小さなお子様も服用していただいております。お茶の味がほんのりする優しい味です。

いぼの種類

尋常性疣贅(顔イボ)じんじょうせいゆうぜい

ヒトピロマーウィルス(HPV)の感染によってできる最も一般的なイボです。小さな傷から皮膚内にウイルスが入り込むことで発症します。自分で削ったり、知らず知らずのうちに顔をこするなどでイボを傷つけてしまうと、どんどん増殖することがあるので治療をお勧めします。

効果的な治療法

  • 液体窒素療法

老人性疣贅(老人性イボ)ろうじんせいゆうぜい

多量の紫外線を浴びたことや加齢による皮膚の老化でできる、茶褐色または黒色のもり上がりのあるイボです。

特に顔や首、腕など、普段から露出されている部位にできやすい特徴があります。悪性ではないので、どうしても治療が必要というわけではありませんが、そのまま放置していると、年々増えてきて、最近は美容的に治療される方が増えてきています。しかし、よく似た病変で悪性の場合もありますので、その場合は小手術による切除後に病理診断にて検査をします。

  • 老人性疣贅
  • 老人性疣贅
  • 老人性疣贅

効果的な治療法
フォトナレーザー
・治療回数 1回
・副作用 出血・感染・炎症後色素沈着・凹凸・照射時の痛み(+)
・費用:16,500円*5=82,500円

いぼの効果的な治療法

自費診療

フォトナレーザー

フォトナレーザーでほくろやいぼの組織を気化・蒸発させて分解・除去する治療です。出血のリスクが少なく、ミリ以下の単位でコントロールが可能なため、痕が残りにくい治療として近年人気が高まっています。

保険診療

液体窒素療法(保険適用)

マイナス190度の液体窒素を患部に当てて焼却する方法です。低温火傷を人為的に起こす治療のため、痛みを感じる場合もあります。また、原因ウイルスが皮膚の奥深くに根を張っている場合には繰り返しの治療を要することもあります。通院の目安としては2週に1回程度です。

自費診療

ジェネシスワーツレーザー治療

ジェネシスというYAGレーザーを用いて、いぼの栄養血管を焼灼します。
そのため、内出血することがありますが、1ヶ月から3ヶ月程度でいぼが小さくなっていきます。繰り返しの治療が必要な方もおられます。
液体窒素療法の効果が不十分な方、2週に一度の通院が困難な方におすすめです。

・治療回数 2~3回
・治療間隔 1-3ヶ月ごと
・副作用 内出血・照射時の痛み(+)
・費用:7,000円(税抜)/回

水いぼ (伝染性軟属腫)

伝染性軟属腫ウィルスが皮膚について増えたもので、言葉通り接触によって移ります。通常は子供の病気ですが、アトピー性皮膚炎がなると再発しやすい傾向があります。

年長者に出来たときは、大きくなる傾向があります。成人にできることは稀で、子供でも小学校の1~2年の年齢では余り見かけなくなります。結局は抗体を作って自然治癒するので、痛い思いをして摘出しなくてもいいという意見もありますが、個人差があり、放置すると大量に増えることもあります。

水いぼが存在している間は、水泳を禁止している園があるなど、社会的要因から取ることもあります。

水いぼに対する抵抗力は、個人差が大きく、治る頃に痒みが生じることがあり、掻いて悪化させたり、そこから飛び火になることもあります。

水いぼになりやすい人

水いぼになりやすい人

※アレルギーを起こし易い人は、ウイルスにも弱いので、水いぼを発症し易い傾向があります。

  • いぼが5個以上に増加。痒みで増加傾向があれば、主治医への相談をお勧めします。
  • 本人がアトピー性皮膚炎患者である。
  • 家族にアトピー性皮膚炎などの皮膚バリアの弱い方がいる。
  • 水いぼが理由で園での水遊びを断られた場合。
  • 12歳以下の子供
  • スイミングに通っている人または、幼稚園、保育園でプールに入っている人

水いぼの効果的な治療法

保険診療

ピンセットによる摘出

液体窒素療法(保険適用)

マイナス190度の液体窒素を患部に当てて焼却する方法です。低温火傷を人為的に起こす治療のため、痛みを感じる場合もあります。通院の目安としては毎週1回。

その他の隆起性病変

隆起性の病変は、顔・首に多数できている場合、女性でしたら洗顔のたびにざらついた感覚があるでしょうし、化粧のノリも必然的に悪くなっていきます。男性であれば髭剃りのたびにイボをそぎ落として流血することもあります。

アクロコルドン(スキンタッグ)

首、脇などに生じる痛みや、かゆみを伴わない柔らかいものです。皮膚からぶら下がっているかのようにも見えます。

効果的な治療方法

稗粒腫(はいりゅうしゅ・ひりゅうしゅ)

目の周りに生じる白い、細かいイボです。

効果的な治療方法

  • ピンセットによる摘出(自費診療 1,000円/個)

*ほぼ1回でいぼの除去が可能ですが、多数ある場合には一度に多くのいぼをとると後のケアが大変なので、何回かに分けてとります。お時間のない方は一度に多数個とることも可能ですので、ドクターにご相談ください。

TOP