くみこ院長ブログ情報

くみこ院長ブログ情報

自分で出来る花粉症対策

2015年03月2日




 そろそろ、すぎ花粉症の方は、ピークを迎えつつあります。

クリニックにも、花粉症対策に訪れる方が増えてきました。最近は、花粉症の症状が強くなってからではなかなかお薬も効きにくい為、早めにクリニックに対策に来られる方も増えてきました。

花粉症は、ご存知の通り花粉を体に取り込まないように工夫する事で、かなり楽に過ごせます。花粉症の時期に、外の空気を完璧にシャットアウトして、花粉フリーの部屋に花粉症患者を隔離しておくと、花粉症症状がでないという確認の研究があります。

では、ご自分で出来る花粉症対策についてお話しします。

 

外出時の花粉症対策

花粉情報の要注意日

1:天気が晴れまたは曇り

2:最高気温が高い

3:湿度が低い

4:やや強い南風が吹き、その後北風に変化したとき

5:前日が雨

 

外出を控えめに

言うまでもありませんが、花粉の飛散の多い日はなるべく必要の無い外出は控えましょう。1日のうち飛散の多い時間帯は、午後1時から3時です。お買い物などの時間も、夕方か、午前の早い時間が良い様です。

 

外出時は完全防備

帽子・メガネ・マスク・マフラーを身につけて。コートもツルツルした素材を選びましょう。帰って来たら、玄関先でコートや帽子を取って、家の中に花粉を取り込まないようにしましょう。

 

帰宅後は洗顔やうがいをしましょう。

体についた花粉はきちんと洗い流しましょう。毎日の習慣として心がけましょう。

 

家の中での花粉症対策

ドア・窓を閉める:換気は夕方にするのがお勧めです。

 

掃除はこまめに

なるべく、絨毯などは使わず、フローリングがお勧め。

拭き掃除をこまめにしましょう。

 

布団を外に干さない

外に布団を干してしまうと花粉がついてしまうので、布団乾燥機などを活用しましょう。

また、どうしても干したいときは、花粉の飛散量が少ない午前中に。さらに布団の表面を掃除機で吸うと効果的です。

 

 

お風呂・シャワーで花粉を流す

 

空気清浄機を活用

フィルターの掃除もこまめにしましょう。

 

<花粉症セルフチェック>

鼻水やくしゃみが続けて出る。

鼻水が透明でサラサラしている。

発熱していない。

目がかゆくなる。

毎年、同じ時期に症状が出る。

 

以上の項目が一つでも当てはまれば、花粉症の可能性があります。

アレルギーを専門とする耳鼻科や眼科、皮膚科で鼻水好酸球検査、血液検査、皮膚検査などをして確定診断をしてもらいましょう。

あと、キャンペーンのお知らせです。

四条烏丸レーザー脱毛専門院は、3月11日に一周年を迎えます。

記念の どこでも 初回部分 半額キャンペーンを実施中です!

脱毛したいけど、お試しでしてみたい。

他で脱毛したけれど、まだ少し生える

という方にお勧めです。

TOP